BLOG

戦略人事の仕事、正直、嫌です。

webmaster@kanri

この記事の投稿者なおちー

マスターキー広報。ありのままを発信しようと日々奮闘中。

戦略人事の仕事、正直、嫌です。
厳密に言うと、嫌と思うほど仕事にのめり込んじゃいます。
そんなお仕事の内容、覗いてみてください。(所要時間:2分)


①採用

強い個がビジネスの主戦場で勝利し、ビジネスモデルや構造、ノウハウで他を圧倒する。
個で勝つと言っている以上、採用こそが最重要課題である。

弊社の代表がよく口にする言葉です。
どの会社においても、どこまで行っても会社の未来を創るのはヒト。会社を将来を左右する採用活動に大きく関わっています。

具体的には・・・
・広報活動
・説明会開催
・書類選考
・求人原稿検討
・事業計画に沿った採用計画の立案
…など。

人事の仕事って、求人票だけで見ると「事務寄りなのかな?」と思われがちですが、全くそうではないです。
社員の誰よりも経営層のニーズを把握し、会社の未来を願い、採用ペルソナに落とし込む必要があるのです。

マスターキーの良さって何だろう?逆に、足りない部分って何だろう?

常にそんなことを考えています。
得意を伸ばし、不得意を補填し合える存在を追い求めた結果、今の最強なメンバーが集まっているのですけどね♪

▲今日も社長の意向をヒアリングします。


 

②広報

ウチの会社、個性溢れすぎているんです。
素材ありすぎるから、広報しがいがあります。

普段の一日を切り取っても
・上下関係なく、気づいた人がごみ捨てや掃除をする
・メンバーが受注したら、仕事の手を止めてまで拍手を贈る
・誰かが電源プラグにコーヒーこぼす
・仕事が忙しくなってきたら、パニックになって小踊りする人がいる
・夜になると現れるカップルたちをオフィスの窓から単眼鏡で観察する

いやー、毎日濃いです!カメラフォルダが溢れでいます。笑

おかげ様で、ありのままを発信し続けていると「マスターキーのHP、良いね!」とお褒めいただくことも!
戦略人事のおかげじゃないです、良い素材を持っているメンバーのおかげです☺

しかし、ただ単にありのままを発信するだけでは自己満足アカウントになってしまいます。
あえてこの場では言わないですが、裏側に意図を持って発信する、というのは忘れず心掛けています^^
メンバーの長所も短所も承認し、愛し、伝えられる人になりたいなと、この仕事をしていると感じます。

▲コーヒーが机の隙間に…週イチ見る光景です。


 

③労務管理

人事として、基本的な仕事です。
①②と違って、こちらは淡々と、感情を込めずに職務にあたっています。

残業管理、休暇管理、入退社時の手続き、年間スケジュール作成、給与や役所とのやりとり…
ルーティンワークもあるため、ミスなく効率的に行うことが求められます。
経費の申請漏れ、打刻忘れ、書類の提出漏れ。督促します。
なので月末月初は、私が近づくと顔が強張るメンバーもいます(笑)

だいたい同じ人に督促している気がするなぁ~!!

▲超まじめに仕事をこなします。


 

④庶務

これはマスターキー独特かも?笑
メンバーが誰もしない仕事をまるっと引き受けています。経理、成績シート巡回、契約書リーガルチェック…つまりは万事屋です!笑


▲月例会での発表の様子。売上貢献に向けて、セールスを全力でバックアップします。

 

Wantedlyの性格診断も受けてみたのですが、私はどうやら頑張る人を応援したい、でも自分も頑張りたい、的なタイプみたいです。

戦略人事と聞くと、仕事内容はイメージしづらいかもしれませんが、会社の攻めと守りを一手に担う、重要なポジションです。
おこがましい話ですが、もしこのポジションに興味のある方は、まずは会社を好きになり、マルチタスクをこなす自分が好きになると良いと思います!

結果、私は戦略人事の仕事が、嫌と思うほど好きになりました!