実際、育児と仕事って両立できるの?#育児パパインタビュー

この記事の投稿者なおちー
マスターキー広報。ありのままを発信しようと日々奮闘中。
え?!もう2月終わるの?!まだ何もできてない…
と、日々過ぎ去る早さに驚いている、マスターキー戦略人事の谷口です。
弊社、パパワーカーが3名いるんです!
そんなパパたちを集めて、愛娘・息子の話を聞いてみました。
…結論言うと、「マスターキーってお子さんがいても働きやすいよ~」ってことです。(笑)
【登場人物】
中野:人材紹介事業部の事業部長。5か月女の子。嫁と娘を愛しすぎている。自他ともに認める愛妻家。田中:RPO事業部のセールス。3歳女の子・4か月女の子。仕事においては『刻石流水』つまりはスマート。しかし娘たちにはとことん甘い、ギャップ萌え系パパ
田島:人材紹介事業部のキャリアパートナー。3歳女の子・1歳男の子。ママに黙って子供におもちゃ買う、鬼甘タイプ。
▲左から田中、田島、中野
ウチの子一番!
谷口:マスターキーのパパさんたち!今日は『マスターキーって子育てと両立しやすいの?』をテーマに話そうかと思います!
…そういえば、最近お子ちゃんたちの調子はどうですか?☺
中野:写真見せるわ!見て!ウチの子ほんまにかわいいから。
田中:僕の娘ちゃんが一番かわいい自信ある。
田島:僕のお子ちゃんたちは、かわいすぎて噛みつきたくなりますよ
中野:見てこれ!今5か月やねんけど、ムッチムチでほんまにかわいい。ちぎりパンみたいな足。ほんまにかわいい。
田島:見てくださいこれ!節分の時に撮った写真なんスけど、ほんまに僕に似てて。表情豊か。ほんまにかわいい。
田中:ちょっと僕、好きな写真多すぎて選べられへんかも。10分くらいもらっていい?
(谷口心の声)これはインタビュー時間長引く予感…
▲子煩悩が多くて、半ば呆れる谷口(右)
一日のスケジュール
谷口:親バ…、いえいえ!何でもないです!!(咳払い)
とは言え営業マンのお三方。平日もドタバタなのでは?
一日のスケジュール、教えてください!
田中:例えば僕はこんな感じ!
【田中のとある一日】
06:30 娘起床。ごはんと保育園の準備
07:00 仕事準備
08:30 保育園送迎
09:00 戦争のようにドタバタな朝を終え、電車で通勤
10:00 朝礼
11:00 新規商談
12:00 同僚とランチ
13:00 社内MTG
14:00 既存顧客とMTG
15:00 コーヒータイム。ちょっとお散歩
17:00 顧客対応
18:00 翌日の商談準備
19:00 退勤
20:00 帰宅。娘と風呂場へ直行
21:00 夕食(奥さんは寝かしつけ)
23:00 就寝
田中:休みの日は基本ショッピングモール!笑
奥さんに休んでほしいから僕が子どもの相手して、奥さんには一人の時間つくってもらったりもしてるかな。
中野:めっちゃええ旦那さんやん!!
田島:すげぇ…
谷口:そんな旦那さんを私も見つけよ…😮💨
3人:う、うん、頑張れ…
▲子育てあるあるで場が湧き立つ、パパ軍団
働きやすい環境?
谷口:ぶっちゃけ、マスターキーって働きやすさ的にはどうですか…?
中野:ほんまに良い!マスターキーは『パソコンとスマホさえあればできる事業のみ展開』しているじゃん?
田島:最近、奥さんが体調崩した時があって。僕が代わりに子供の面倒を見ることになったんですね。
そんな時も在宅勤務にすぐ切り替えられるし、周りの方も快く受け入れてくれる。それって本当に有難くて。
中野:わかる。
田中:前に子供をオフィスに連れて行った時に思ったけど、例えば預け先がない時に連れてきたとしても、みんな仕事が手すきの時に快く遊んでくれそうだなって!
しおりんが元保育士だし、小学校の免許も持ってるから。12歳までは任せられる!笑
中野:僕個人的には、業務量調整して、有給取って、近所の旅館に嫁子供を連れていけたことが嬉しかった!家族も喜んでくれたし。これがQOL爆上がりってやつ?笑
誕生日月に有給が取れる「ハッピーバースデイ・デイ」もあるもんね、弊社。家族に感謝を伝える時間、大事。
どんな人と働きたい?
谷口:いやー、もうかわいい写真もせてもらって、ホクホクした話も沢山聞けて満足です、私。お腹いっぱいです。
中野:まだまだ子供の話できるよ?
谷口:いえ、もう大丈夫です。
最後に、マスターキーが気になっている方へひとこと!
田島:僕は去年転職してきた組ですが、土日は家族との時間を取る分、平日に頑張るって決めてます。こうやって自分のペースで仕事を進められるのも、会社の理解があるおかげかなって!
中野:僕は相互尊敬を大事にしてて。家族に対しても、これから入社してくれる方に対しても。感謝とリスペクトを忘れない方と一緒に働きたいなぁ。
田中:本当にあったか~い職場です。度胸持って飛び込んできて!
~裏話~
私が普段社員インタビューをするとき、録音して文字起こししています。
なのであまりメモを取らず、おしゃべりに集中するようにしているんです。
が!今回に限って録音データが全部飛んでしまって…💦
今回のストーリーは、必死に思い出しながら執筆しました。
記録に残っていなくても記憶に残る話っぷり、さすがはマスターキーのパパ勢ですね。
ご報告!
この度『ミライのお仕事』様にて、弊社の紹介記事がUPされました!
ぜひ読んでみてください^^
記事はこちら