BLOG

10の質問に答えてみた|戦略人事 谷口編🧘

webmaster@kanri

この記事の投稿者なおちー

マスターキー広報。ありのままを発信しようと日々奮闘中。

どうもー!毎度おなじみ、戦略人事の谷口です。

私、思うんです。
「私が書くストーリーばっかりじゃ、つまんなくない?」と。

「メンバーにストーリーを書いてほしい!」と思いました。が、
文章書くのが好きな人もいれば、苦手な人もいるよなぁ、どうしたら、もっとWantedlyを啓蒙できるかな…?と悩んでいました。

ーーそして思いつきました。

1問1答形式なら、負担なく書けるんじゃない?と💡

というわけで、これからゆるく、バトンストーリーを開始します!
みなさん、協力よろしくお願いします🎵

まずは言い出しっぺの私から。


1️⃣ なぜマスターキーに入社したの?

当時は「人材紹介の営業に未経験からチャレンジできる × フルリモート」という求人でした。
私:「めっちゃええやん!!」

ーーというわけで、後先考えずに飛びつきました。笑

今は、戦略人事 × フル出社。

当時の自分が知ったら、びっくり仰天だと思います!が、この記事でも書いた通り、本当に入社して良かったと、心の底から思っています。

2️⃣ マスターキーのMission「ヒトの可能性を最大化し、“真の豊かさ”を追求する」を、どう体現したい?

ベクトルを、戦略人事の谷口と、個人の谷口に分けて話しますね。

【戦略人事の谷口】
今は「採用担当」として、会社のフロントに立って面談や広報をしていますが、本質的な戦略人事には、まだ到達していないと感じるのです。
中長期的にはなりますが、経営戦略~採用~定着まで、社内の人員のことなら私に任せて!と言えるくらい、頭のキャパシティを拡張したいです。

【個人の谷口】
私、自分に対して自信が無いです。自分に足りないものを見つけては、周りと比較しては落ち込んでいます。特にSNS見ちゃうとしんどいな~。
自分の一番のファンが自分でありたい!だから、かっこいい女性になりたいです🧘
最近はサボりまくってた自炊にハマったり、散らかりまくっていた部屋を毎日掃除したりと、割と丁寧に過ごしている、はず。知らんけど。

3️⃣ マスターキーのVision「顧客のkeyとなり、事業創造のMASTERとなる」を、どう叶えたい?

正直『事業創造のMASTER』イメージはまだ湧いていないです…

『顧客のkey』の顧客をステークホルダーと置き換えるのであれば、新卒学生がマスターキーに内定もらうと、「お前、めっちゃすごいやん!」と、親御さんや友人から言われるくらい、社名を世に馳せたいですね。
ブランディングの足掛かりとしてWantedlyの運用を頑張っていると言っても過言ではない。

ステークホルダーとは:企業活動によって直接または間接的に影響を受けるすべての利害関係者

4️⃣ マスターキーのVision「感謝・想いやり・主体性」を感じた瞬間は?

感謝!ちいさな事でも気づいて、誰かのために動ける方がいること。

▲ぐじゃぐじゃだった備品置き場を整理整頓をしてくれたり。

▲誰の業務内容にも入っていない、社食の検品を進んでしてくれたり。

主語が「私/僕」じゃない仕事を、そっとできるメンバーが集まっているから、日々感謝なのです!

5️⃣ 好きな言葉はある?

 

①The sky is the limit
>青天井という意味です。私はどんどん成長するぞー、おー!

②日々のクオリティに拘る
>有限不実行が得意だったのですが、これじゃぁアカン!と思いまして。
「やる!」と決めたことはやりきる人になりたいですね~。 Pay for Performance!

6️⃣ 最近挑戦したこと・やってみたことは?

 

私のプライベート、全然面白くないですよ?(笑)
強いて言うなら、浪費家だったので、出費したら家計簿アプリを付けるようになりました!
見返した事は一度もないです!えっへん!

7️⃣ 最近笑ったことは?

 

私が酔っ払って床で寝てたら、うさこ🐰が起こしてくれたこと!
笑うというより、ほっこりしました🥰 床で寝てよかったぁ~🥰

▲飼っているうさこ(本名です)
大根の葉っぱ食べているだけで、何でこんなに可愛いの?????

8️⃣ お休みの日は何してる?

 

推しのライブに、今夏2年ぶりに行けたんです💙💚❤️🧡💜🩷💛

いつも癒しと潤いと生き甲斐をいただいております。私の推しは伸びやかな歌声と抜群の演技力がたまらなく特徴的で、本当に自分から発光してるんじゃない?ってくらい透明感に溢れてて、努力家で、でも常に謙遜している腰の低さも人間として尊敬できて、だけど頑張り屋さん過ぎて体調とか心配になr…

(そろそろ黙ります。すみません。)

▲スンスン(左)と、推し(右)。スンスンのお顔が絶妙に微妙なので、「ブスンスン」と名付けました。

他の写真は、あまりにもオタクすぎるので載せられません。笑

9️⃣ 12歳の時の夢は?

 

教師になること!

教育学部を目指して勉強していました。見事に全落ちしていますが😂
大学で教職課程を履修するのが面倒になり、1年生の後期で辞めました!

その決断のおかげで、マスターキーと出会えています。結果オーライです🎵

🔟 次にバトンを渡す人をひとことで表すと?

 

マスターキー1 アツい漢🔥
そして定期的に飲みに行く、頼れる後輩です🏈


次は人材紹介事業部のしばちゃん(柴田)に回します!
しばちゃん、アツすぎてヤケドしそうな記事を頼みました🔥

▲定期的に開催している「関目会」
バトンを回す谷口(右から2番目)と、回される柴田(左から2番目)